2009.06.17 Wednesday
トイプードルの男の子です。
トイプードルのレッドの男の子を紹介します。
小さなミスカラーはありますが、元気な子達ですよ!
5/9生まれの濃いレッドの男の子です。

とっても人懐っこく綺麗なお顔の子ですよ。
お話できる子ですので、楽しい子に育ってくれそうですよ!
5/10生まれのレッドの男の子です。

大人しい男の子ですが、アンダーなのでマズルが短く見えますね。
食欲もあって支障はありませんよ!
お顔は初めの子の方が可愛いですが、初めて犬を飼われるのなら後の画像の男の子の方が飼いやすいと思いますよ。
同じレッドですので素質は同じように活発な元気君だと思いますが、アピール力の差が出ていますね。
前に出てくる子は可愛いですが、しつけが苦戦する事も少なくないですね。
直ぐには寄って来なくても尻尾フリフリゆっくり近寄ってくる子は飼いやすいですね!
小さなミスカラーはありますが、元気な子達ですよ!
5/9生まれの濃いレッドの男の子です。

とっても人懐っこく綺麗なお顔の子ですよ。
お話できる子ですので、楽しい子に育ってくれそうですよ!
5/10生まれのレッドの男の子です。

大人しい男の子ですが、アンダーなのでマズルが短く見えますね。
食欲もあって支障はありませんよ!
お顔は初めの子の方が可愛いですが、初めて犬を飼われるのなら後の画像の男の子の方が飼いやすいと思いますよ。
同じレッドですので素質は同じように活発な元気君だと思いますが、アピール力の差が出ていますね。
前に出てくる子は可愛いですが、しつけが苦戦する事も少なくないですね。
直ぐには寄って来なくても尻尾フリフリゆっくり近寄ってくる子は飼いやすいですね!
2009.05.19 Tuesday
トイプードルの子犬です。
可愛くなったトイプードルのアプリの子犬を紹介します。
両親は3kgの普通サイズなのでこの子達も普通サイズになるかと思います。
お目目がクリクリしてカールもしっかり出ていますよ。
今は兄弟で活発に動いてとってもかわいいですよ!
4/24生まれ女の子です。

男の子です。


毛質はストレートに近い子もいますが、この子達は両親もしっかりカールで今現在もカールは綺麗に出ています。
トイプードルはカットの仕方や洗った後の渇かせ方でカールの出方は変わって来ます。
お家で洗った場合は特に注意が必要ですし、お家でカットした後は洗わないとカールが出なく、ストレートっぽくなったりしますが、トリマーさんにお願いすれば綺麗に出てきますよ。
カラーの犬たちは日光浴・食事・バリカンで色抜けもありますので綺麗な毛色を保つにはお店選びや日常の気遣いも必要になります。
色抜けは一度抜けても周期的に色が出てきたりもしますので、抜けたら最後でもないですし、抜け方で抜ける前よりも綺麗な場合もありますので、季節によって変わるカラーも楽しめると思いますよ!
両親は3kgの普通サイズなのでこの子達も普通サイズになるかと思います。
お目目がクリクリしてカールもしっかり出ていますよ。
今は兄弟で活発に動いてとってもかわいいですよ!
4/24生まれ女の子です。

男の子です。


毛質はストレートに近い子もいますが、この子達は両親もしっかりカールで今現在もカールは綺麗に出ています。
トイプードルはカットの仕方や洗った後の渇かせ方でカールの出方は変わって来ます。
お家で洗った場合は特に注意が必要ですし、お家でカットした後は洗わないとカールが出なく、ストレートっぽくなったりしますが、トリマーさんにお願いすれば綺麗に出てきますよ。
カラーの犬たちは日光浴・食事・バリカンで色抜けもありますので綺麗な毛色を保つにはお店選びや日常の気遣いも必要になります。
色抜けは一度抜けても周期的に色が出てきたりもしますので、抜けたら最後でもないですし、抜け方で抜ける前よりも綺麗な場合もありますので、季節によって変わるカラーも楽しめると思いますよ!
2009.04.19 Sunday
トイプードルのレッドとパーティカラーです
3/26生まれのトイプードルの子犬たちです。
ミスカラーのある子が1頭ですがみんなかわいい子犬たちです。
まずは女の子です。





最後の子が胸にミスカラーがあります。
2番目の子は少し薄めなのでアプリです。
次は男の子です。

男の子は生まれて直ぐはミスカラーが多かったんですが、成長と共に殆ど分からなくなってきました。
両親共にレッドです。
ママは母性の強い大人しい子です。
よく世話をしてくれるので汚れたりもしにくいのでいつも綺麗な事が多いですよ!
小さいですが順調に成長しております。
前回もタイニーサイズが生まれていますので今回もタイニーサイズに納まりそうです。
ペコもなく食欲も旺盛なので健康にも問題なく育ってくれそうです。
レッドの子は元気で活発な明るい子になる事が多いですね。
アプリは少し神経質な部分もあるので始めて行く場所や犬には段階が必要かもしれません。
3/11生まれのパーティーカラーの男の子と女の子です。


ママは綺麗なパーティーカラーですがこの子達はお顔はブラックタンな感じです。背中はホワイトでブラックが少し入ったカラーになります。
因みにブラウンもレッドと同じような性格の子が多いですね。
ブラックは大人しい子が多いと言われていますが、両極端ですね。
よく吠える子と、大人しい子のどちらかが多いですね。。。
ホワイト・クリームは神経質でプライドが高い子が多いようです。
シルバーは慎重派かな?
ブリンドルはブラックに近いですね。
そしてパーティーは元気で人懐っこい子が多いです。
あくまでもここでご紹介している子の性格ですので、親の性格がきつければそれによって左右される事はあります。
ミスカラーのある子が1頭ですがみんなかわいい子犬たちです。
まずは女の子です。





最後の子が胸にミスカラーがあります。
2番目の子は少し薄めなのでアプリです。
次は男の子です。

男の子は生まれて直ぐはミスカラーが多かったんですが、成長と共に殆ど分からなくなってきました。
両親共にレッドです。
ママは母性の強い大人しい子です。
よく世話をしてくれるので汚れたりもしにくいのでいつも綺麗な事が多いですよ!
小さいですが順調に成長しております。
前回もタイニーサイズが生まれていますので今回もタイニーサイズに納まりそうです。
ペコもなく食欲も旺盛なので健康にも問題なく育ってくれそうです。
レッドの子は元気で活発な明るい子になる事が多いですね。
アプリは少し神経質な部分もあるので始めて行く場所や犬には段階が必要かもしれません。
3/11生まれのパーティーカラーの男の子と女の子です。


ママは綺麗なパーティーカラーですがこの子達はお顔はブラックタンな感じです。背中はホワイトでブラックが少し入ったカラーになります。
因みにブラウンもレッドと同じような性格の子が多いですね。
ブラックは大人しい子が多いと言われていますが、両極端ですね。
よく吠える子と、大人しい子のどちらかが多いですね。。。
ホワイト・クリームは神経質でプライドが高い子が多いようです。
シルバーは慎重派かな?
ブリンドルはブラックに近いですね。
そしてパーティーは元気で人懐っこい子が多いです。
あくまでもここでご紹介している子の性格ですので、親の性格がきつければそれによって左右される事はあります。
2009.04.03 Friday
トイプードルの子犬たち
今回はトイプードルの子犬たちを紹介します。
2月・3月生まれの子犬たちです。
2/23生まれの子犬たちです。





2/27生まれの子犬たちです。




3/19生まれの子犬たちです。



3/26生まれの子犬たちです。






本当にたくさんのトイプードルでしょ!
目が開き可愛くなった子から生まれたてでこれからかな?という子まで!!
生まれたての子でも顔の長さが違うでしょ!
これが短いほど小さい子が多いです。例外もありますが・・・。
顔が丸いほど顔の詰まりのいい子が多いですね。。。
3/19生まれの子のママはシルバーなんですが今回はみんなアプリ・・・。
薄いのでクリームになるかもしれません。。。
3/26の子犬たちはミスカラーが多く小さいミスカラーは成長と共に消えてくる事が多いですね。
ミスカラーの子もそのミスカラーが可愛く見えたりしますが、ミスという表現が・・・なんか嫌ですね〜。
みんな骨格などの心配のない両親から生まれました。
トイプードルは殆どが膝などの関節のつながりは浅い子が多いです。
その中に膝の噛みあわせが合わない子がいます。
それが疾患となります。
つながりが浅いだけでは日常での生活の支障もなく病院でも疾患とはなりません。ですが子犬時期はその部分で外れやすいこともあり、滑りやすい事などは十分注意しないと先天性は問題なくても疾患になってしまう事があります。生後4ヶ月までは十分注意が必要です。
トイプードルだけではなく小型犬は比較的膝のつながりが浅い子は多いです。その中で疾患になる子は数少ないです。
只疾患を気にするあまりカルシウム剤の量を多く上げすぎて疾患となる場合があります。
特に男の子は人間で言う関節痛のようなものがあります。
女の子より成長しやすいこともあって十分注意が必要です。
カルシウム剤より粉ミルクでカルシウム代わりのほうが安心ですね〜。
何でも上げすぎには注意ですね!
2月・3月生まれの子犬たちです。
2/23生まれの子犬たちです。





2/27生まれの子犬たちです。




3/19生まれの子犬たちです。



3/26生まれの子犬たちです。






本当にたくさんのトイプードルでしょ!
目が開き可愛くなった子から生まれたてでこれからかな?という子まで!!
生まれたての子でも顔の長さが違うでしょ!
これが短いほど小さい子が多いです。例外もありますが・・・。
顔が丸いほど顔の詰まりのいい子が多いですね。。。
3/19生まれの子のママはシルバーなんですが今回はみんなアプリ・・・。
薄いのでクリームになるかもしれません。。。
3/26の子犬たちはミスカラーが多く小さいミスカラーは成長と共に消えてくる事が多いですね。
ミスカラーの子もそのミスカラーが可愛く見えたりしますが、ミスという表現が・・・なんか嫌ですね〜。
みんな骨格などの心配のない両親から生まれました。
トイプードルは殆どが膝などの関節のつながりは浅い子が多いです。
その中に膝の噛みあわせが合わない子がいます。
それが疾患となります。
つながりが浅いだけでは日常での生活の支障もなく病院でも疾患とはなりません。ですが子犬時期はその部分で外れやすいこともあり、滑りやすい事などは十分注意しないと先天性は問題なくても疾患になってしまう事があります。生後4ヶ月までは十分注意が必要です。
トイプードルだけではなく小型犬は比較的膝のつながりが浅い子は多いです。その中で疾患になる子は数少ないです。
只疾患を気にするあまりカルシウム剤の量を多く上げすぎて疾患となる場合があります。
特に男の子は人間で言う関節痛のようなものがあります。
女の子より成長しやすいこともあって十分注意が必要です。
カルシウム剤より粉ミルクでカルシウム代わりのほうが安心ですね〜。
何でも上げすぎには注意ですね!
2009.01.01 Thursday
あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
1年は早いものでもう2009年です。
昨年は慌しくいろんな事があり特に12月はあっという間でした。
最愛のラピスが亡くなり約1ヶ月も経ってしまいました。
どうも手術をしたことで血管が破裂したのが原因のようでした。
先生にも火葬のときのかなりの出血後が見られた事を伝えると出血による急死の可能性が高い・・・とのことでした。
手術をしなければ・・・とも思いましたが、なくなる前のラピスを見ていたら急に動けなくなったり寝たまま便をしたり徘徊があったり急に怒ったり・・・とラピス自信も辛そうだったのでこの状況が長く続くよりもよかったのかもしれません。
ラピスが亡くなったためナターシャがとても辛そうで悲しそうな声で鳴きラピスの遺骨を見ていたかと思うと嘔吐し始めました。
それが毎日続き・・・このままではこの子も病気になる・・・と思い次の子を迎えることにしました。
それでも早すぎると迷っていました。
その頃におわずかリする事になった子犬がいてその子犬がいると鳴かなく吐かなくなりその子犬が飼い主様の元に行くとまた鳴き出し嘔吐が始まりました。
やはり次の子が必要とやっと決断しました。
そしてうちの息子にどんな犬種がいい?と聞きました。
私はラピスとは似ていない犬種がよかったのでそれを話しました。
似ていると辛くなるのと新しい子を比べる事がお互いにいいことではないので変わりの子ではなく新しい子を迎え入れたかったんです。
うちの子は花粉症があるので毛が長い子の方がアレルギーが出にくいのもありMシュナウザーかトイプードルということになり、縁があってトイプードルを向かいいれることになりました。
その子をご紹介します。

この画像は着て過ぐの画像ですので毛がたくさんです。
そして今日の画像です。



女の子なんですがやんちゃでイタヅラ大好きな子です。
少し口回りのカットを自分でしてみました。
まだガタガタ(汗)ですがお目目ははっきりしてきました。
落ち着いたナターシャです。


いつものナターシャに戻りました。(笑)
毛づくろいしているナターシャです。

そして少し怖い目ながら白目?のナターシャです。

以前はよくあったんですがラピスが調子が悪くなり熟睡を殆どしなくなっていたので久々の熟睡です。(笑)
そして新しい子の名前ですがキルシェになりました。
キルシェはトイレを教えていないのですが着て直ぐにベランダをカリカリし自分からしに行ったんです。
そこはラピスがしていたトイレの場所なんです。
家族みんなで”え!”となりました。
偶然かもしれませんが日も浅いしラピスがキルシェの中に入った気がして・・・Wで大事に長生きさせようと思いました。
命の大切さを教えてくれたラピスです。新しい身体で戻ってきてくれたかな?なんて・・・思っています。
キルシェは食が細く殆ど食べなかったんですがフード入れを平らな大きなものに代えると食べがよくなりました。
容器は大きさ素材でけっこう変わりますよ。
今年はもう1頭向かいいれようかと思っています。
それとナターシャも出産をさせようと思っています。
夏ぐらいかな?
母性の強い優しい子なので凄く大事にしそうで私も楽しみです。
ラピスのことで色んなことを考えたくさんのことを学びました。
これを忘れないように生かしていけたらと思っております。
1年は早いものでもう2009年です。
昨年は慌しくいろんな事があり特に12月はあっという間でした。
最愛のラピスが亡くなり約1ヶ月も経ってしまいました。
どうも手術をしたことで血管が破裂したのが原因のようでした。
先生にも火葬のときのかなりの出血後が見られた事を伝えると出血による急死の可能性が高い・・・とのことでした。
手術をしなければ・・・とも思いましたが、なくなる前のラピスを見ていたら急に動けなくなったり寝たまま便をしたり徘徊があったり急に怒ったり・・・とラピス自信も辛そうだったのでこの状況が長く続くよりもよかったのかもしれません。
ラピスが亡くなったためナターシャがとても辛そうで悲しそうな声で鳴きラピスの遺骨を見ていたかと思うと嘔吐し始めました。
それが毎日続き・・・このままではこの子も病気になる・・・と思い次の子を迎えることにしました。
それでも早すぎると迷っていました。
その頃におわずかリする事になった子犬がいてその子犬がいると鳴かなく吐かなくなりその子犬が飼い主様の元に行くとまた鳴き出し嘔吐が始まりました。
やはり次の子が必要とやっと決断しました。
そしてうちの息子にどんな犬種がいい?と聞きました。
私はラピスとは似ていない犬種がよかったのでそれを話しました。
似ていると辛くなるのと新しい子を比べる事がお互いにいいことではないので変わりの子ではなく新しい子を迎え入れたかったんです。
うちの子は花粉症があるので毛が長い子の方がアレルギーが出にくいのもありMシュナウザーかトイプードルということになり、縁があってトイプードルを向かいいれることになりました。
その子をご紹介します。

この画像は着て過ぐの画像ですので毛がたくさんです。
そして今日の画像です。



女の子なんですがやんちゃでイタヅラ大好きな子です。
少し口回りのカットを自分でしてみました。
まだガタガタ(汗)ですがお目目ははっきりしてきました。
落ち着いたナターシャです。


いつものナターシャに戻りました。(笑)
毛づくろいしているナターシャです。

そして少し怖い目ながら白目?のナターシャです。

以前はよくあったんですがラピスが調子が悪くなり熟睡を殆どしなくなっていたので久々の熟睡です。(笑)
そして新しい子の名前ですがキルシェになりました。
キルシェはトイレを教えていないのですが着て直ぐにベランダをカリカリし自分からしに行ったんです。
そこはラピスがしていたトイレの場所なんです。
家族みんなで”え!”となりました。
偶然かもしれませんが日も浅いしラピスがキルシェの中に入った気がして・・・Wで大事に長生きさせようと思いました。
命の大切さを教えてくれたラピスです。新しい身体で戻ってきてくれたかな?なんて・・・思っています。
キルシェは食が細く殆ど食べなかったんですがフード入れを平らな大きなものに代えると食べがよくなりました。
容器は大きさ素材でけっこう変わりますよ。
今年はもう1頭向かいいれようかと思っています。
それとナターシャも出産をさせようと思っています。
夏ぐらいかな?
母性の強い優しい子なので凄く大事にしそうで私も楽しみです。
ラピスのことで色んなことを考えたくさんのことを学びました。
これを忘れないように生かしていけたらと思っております。
| 1/1 pages |
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- Selected Entries
-
- トイプードルの男の子です。 (06/17)
- トイプードルの子犬です。 (05/19)
- トイプードルのレッドとパーティカラーです (04/19)
- トイプードルの子犬たち (04/03)
- あけましておめでとうございます。 (01/01)
- Categories
-
- お渡し後の子犬画像 (6)
- アメリカンコッカー (2)
- イタリアン・グレー・ハウンド (8)
- ウェスティー (1)
- キャバリア (1)
- サルーキー (1)
- シェルティー (1)
- セントバーナード (2)
- ダックスフンド (12)
- チャイニーズ (5)
- チワワロング (7)
- トイ・プードル (5)
- ドーベルマン (2)
- パグ (3)
- ビーグル (2)
- フラッドコーテッド・レトリバー (1)
- フレンチ・ブルドッグ (8)
- ブリタニー (1)
- ブルドッグ (4)
- ペット (80)
- ボーダーコリー (1)
- ポメラニアン (3)
- マルチーズ (5)
- ミックス (4)
- ミニチュア・ピンシャー (1)
- ミニチュアシュナウザー (2)
- ヨーキー (4)
- ラブラドール (2)
- ワイマラナー (2)
- 子犬販売 (21)
- Archives
-
- May 2010 (1)
- March 2010 (1)
- January 2010 (4)
- December 2009 (6)
- November 2009 (2)
- October 2009 (5)
- September 2009 (14)
- August 2009 (7)
- July 2009 (17)
- June 2009 (15)
- May 2009 (3)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (2)
- December 2008 (3)
- November 2008 (1)
- October 2008 (6)
- September 2008 (6)
- August 2008 (4)
- July 2008 (7)
- June 2008 (4)
- May 2008 (6)
- April 2008 (11)
- March 2008 (10)
- February 2008 (14)
- January 2008 (13)
- December 2007 (16)
- November 2007 (15)
- October 2007 (4)
- Recent Comment
-
- アメリカンコッカーの子犬
⇒ 安田 (09/03) - アメリカンコッカーの子犬
⇒ 広中愛 (09/03) - チャイニーズ ヘアレスの子犬たちです。
⇒ りこ (11/17) - チャイニーズ ヘアレスの子犬たちです。
⇒ りこ (11/17) - チャイニーズ ヘアレスの子犬たちです。
⇒ 安田由紀 (11/16) - チャイニーズ ヘアレスの子犬たちです。
⇒ りこ (11/16) - チャイニーズ・クレステッド・ドッグの子犬
⇒ 響 (06/06) - チャイニーズ・クレステッド・ドッグの子犬
⇒ 安田 (06/04) - チャイニーズ・クレステッド・ドッグの子犬
⇒ 響 (06/04) - ボルゾイの女の子最新画像!
⇒ 管理人:安田 (04/13)
- アメリカンコッカーの子犬
- Recent Trackback
-
- トイプードルの子犬
⇒ Offer tramadol. (11/22) - トイプードルの子犬
⇒ Fioricet online. (11/21) - トイプードルの子犬
⇒ Effexor xr. (11/20) - トイプードルの子犬
⇒ Celexa online. (11/18) - トイプードルの子犬
⇒ Order lipitor. (11/17) - トイプードルの子犬
⇒ Order tramadol. (11/17) - トイプードルの子犬
⇒ Cheapest cialis. (11/16) - ペンブロークの子犬
⇒ Silver daddies. (11/01) - ペンブロークの子犬
⇒ Free adult video. (11/01) - ペンブロークの子犬
⇒ Free psp animal tubes. (10/31)
- トイプードルの子犬
- Recommend
- Links
-
- 子犬販売のパピーワールド大阪高石店
- マルチーズ
- ワイマラナー
- ビーグル
- ボーダーコリー
- ラブラドール・レトリバー
- フラットコーテッド・レトリバー
- イタリアン・グレー・ハウンド
- セントバーナード
- ペキニーズ
- ブルドッグ
- フレンチ・ブルドッグ
- ボルゾイ
- パグ
- チワワ
- サルーキー
- パピヨン
- ヨーキー
- アメリカンコッカー
- ポメラニアン
- ドーベルマン
- ダックスフンド
- プードルミックス
- トイプードル
- キャバリア
- カラメル
- ロリポップ!
- 無料ブログ JUGEM
- 有料ブログ JUGEM PLUS
- JUGEMレビュー
- ブックレビュー
- 写真共有
- 通販
- にほんブログ村 ロングヘアードダックスフンド
- にほんブログ村 大型犬
- にほんブログ村 子犬
- にほんブログ村 ボルゾイ
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-